チュアブルソフトの新作「アステリズム」発売。
いやー、無事に発売されて良かったわぁ...
お気に入りのブランド消滅の危機だったので、本当に嬉しい。
2012年6月アーカイブ
モバゲーのアイマスCGプレイ中。
アイドルサバイバル in 動物園が終了。
課金ガチャを回した時にオマケで貰ったドリンク類が結構余ってた。
今回のイベントに投入して、頑張ってイベントを進めてみたよ。
結果、今までに無い好成績。
まあ報酬Sレアアイドルが貰えるほどではないけど、こんなに上位だったのは初めてだぜ。

マスタートレーナーが3枚に。
勝利報酬ルーレットで入手したのが初めてだと思ってたけど。
それより前に勝利ポイント報酬で入手してたのね。

クーリッシュピクシーは何度倒しても仲間にならなかったぜ...
アイドルサバイバル in 動物園が終了。
課金ガチャを回した時にオマケで貰ったドリンク類が結構余ってた。
今回のイベントに投入して、頑張ってイベントを進めてみたよ。
結果、今までに無い好成績。
まあ報酬Sレアアイドルが貰えるほどではないけど、こんなに上位だったのは初めてだぜ。

マスタートレーナーが3枚に。
勝利報酬ルーレットで入手したのが初めてだと思ってたけど。
それより前に勝利ポイント報酬で入手してたのね。

クーリッシュピクシーは何度倒しても仲間にならなかったぜ...
モバゲーのアイマスCGプレイ中。
アイドルサバイバルが終了し、次のイベントまでの合間にスロットでも始まらないかなと思ってたら...
またサバイバルが始まった!?
今回はトレーナーと戦わなければならないようだ。
勝利報酬はスロットでもルーレットでもなく、クレーンゲームで入手する。
まあ見た目が違うだけで中身は同じなんだけど。
色々と考えてくるなぁ...
クレーンゲームでトレーナーのぬいぐるみをキャッチする訳だが。
(マニーやドリンク等の報酬もあり)
か、可愛いじゃねーか...

空振りや、途中で落としてしまうバージョンもある。

間違ってきらりん☆を掴んでしまうとクレーンが壊れるという素敵仕様。
噴いた。

もう入手は不可能と思われていた「聖夜バージョン」や「新春バージョン」も手に入るらしい。
初期のイベント報酬Sレアとかも、どこかに投入してくれないかなぁ...
アイドルサバイバルが終了し、次のイベントまでの合間にスロットでも始まらないかなと思ってたら...
またサバイバルが始まった!?
今回はトレーナーと戦わなければならないようだ。
勝利報酬はスロットでもルーレットでもなく、クレーンゲームで入手する。
まあ見た目が違うだけで中身は同じなんだけど。
色々と考えてくるなぁ...
クレーンゲームでトレーナーのぬいぐるみをキャッチする訳だが。
(マニーやドリンク等の報酬もあり)
か、可愛いじゃねーか...


空振りや、途中で落としてしまうバージョンもある。

間違ってきらりん☆を掴んでしまうとクレーンが壊れるという素敵仕様。
噴いた。

もう入手は不可能と思われていた「聖夜バージョン」や「新春バージョン」も手に入るらしい。
初期のイベント報酬Sレアとかも、どこかに投入してくれないかなぁ...
モバゲーのアイマスCGプレイ中。
第2回プロダクションマッチフェスティバルの組み合わせが最悪で、やる気ゲージが激減したんだけど。
対戦相手11チーム全てが格上って酷くね?
発展度とか10倍近く差があるプロダクションばかりなんですけどー。
まあやる気は減ったものの、細々とプレイは続けている。
前回のブライダルショーでは、何だかんだで和久井さん100枚ゲットを達成出来たし。
そして今回はアイドルサバイバル。
例によって中盤に第4エリアが開放され、過去のイベント報酬キャラと戦えるようになった。
勝利ポイントが多目に貰えるので挑戦してたら、勝利報酬ルーレットでマスタートレーナーが!
親愛度ボ-ナスも貰って無いし、イベントで上位入賞も出来ないので、これが初のマスタートレーナーだ。
勿体無くて合成素材になんか出来ないぜ...
Vitaの発売から半年くらい経ってるけど、特にプレイしたいソフトが無かったので購入してなかった。
ペルソナ4が移植されたので、本体と同時購入。

メモリーカードは32GBも売ってたけど、やらた高額だったので16GBで妥協。
普通のSDHCの倍は行ってたな...
相変わらず独自規格でボッタクリ商法を続けてるんだな。
P4Gはダウンロード版もあるけど、やっぱ現品があった方が安心だし。
そもそもパッケージ版の店頭販売価格の方がダウンロード版より安かったりする不思議ミステリー。
何しろ今まで買う気が無かったため、Vitaについて全然情報仕入れてなかったんだけど。
Vitaのソフトって、DSみたいにカートリッジ形式だったのね。

少しだけプレイしてみたけど、PS2版より綺麗になってるなー。
P3の移植は色々と劣化してたけど、流石にVitaは違うな。
ペルソナ4が移植されたので、本体と同時購入。

メモリーカードは32GBも売ってたけど、やらた高額だったので16GBで妥協。
普通のSDHCの倍は行ってたな...
相変わらず独自規格でボッタクリ商法を続けてるんだな。
P4Gはダウンロード版もあるけど、やっぱ現品があった方が安心だし。
そもそもパッケージ版の店頭販売価格の方がダウンロード版より安かったりする不思議ミステリー。
何しろ今まで買う気が無かったため、Vitaについて全然情報仕入れてなかったんだけど。
Vitaのソフトって、DSみたいにカートリッジ形式だったのね。

少しだけプレイしてみたけど、PS2版より綺麗になってるなー。
P3の移植は色々と劣化してたけど、流石にVitaは違うな。
最近のコメント