以前から告知されていたアイマスのソーシャルゲームが昨日から始まったらしい。
アイマスモバイルで始まるのかと思ったらモバゲーでした。
モバゲーなんて、ドリプロ終了以来全くアクセスしてなかったなぁ...
モバゲーにもGREEにも「アイマスに感化されたんでしょ?」的なゲームが氾濫してるんだけど。
ついに本家が殴り込んできたか。
早速アクセスして「アイドルマスター シンデレラガールズ」を登録。
まずはお約束で、3系統から1つ選ぶのか。
パッションタイプの所に雪歩が居るように見えるんだが。
可愛いお嬢様系じゃないのかよ。
まあ雪歩って第一印象とは違い、意外と情熱系なんだけどさ。
元気・セクシー系かと言われると同意出来ないぞ。
そしてガチャで最初のアイドルをゲットする訳だが。
最初から雪歩が来たー!
後から聞いた話、友人もパッション系で雪歩を引いたらしいんだが。
初期キャラは固定... なんて事は無いよね?
リーダーを入手した後は、体力を消費してミッションの達成率を上げていくという。
よくあるタイプ。
つーか携帯ゲーにはこの系統のゲームしか無いだろ。
途中で新人アイドルを拾ったり、悪魔合体... じゃなくてアイドルの特訓イベントがあったり。
ミッションをクリアするとボスキャラが登場。
まあチュートリアルなんで、必ず勝てるんですけど。
背後に流れるニコ動っぽいコメントがムカつくわw
倒すと仲間になるのかよ!
ビックリマンなんか倒した後に運良くガチャで引き当てなきゃ駄目だというのに。
その後は事務員?とのバトル有り。
これは対人戦のチュートリアルのようだ。
アイテムの奪い合い、フレンド機能も実装、そのうちイベントも始まるんだろう。
まあ今のところ何から何までテンプレ通りって所かしら。
せっかく本家がやって来たんだから、アイマスらしさを発揮して貰いたいものだ。
これからどう化けるか期待。
2011年11月アーカイブ
何気にCASIOのHPを覗いて見たら、良い色のデジカメが新発売になっていた。
今のデジカメの性能に不満がある訳ではないけどつい購入。
もちろん性能も◎なのである。

4色あって、俺が気に入ったのは青色。
今使ってるEX-H15のピンクも良いけどね。


EX-H15と並べてみる。
大きさなどは同じかな。


操作部分は若干の変更あり。

ズーム/シャッターボタンが小さくなってるな。
シャッターボタンの位置が前寄りになって、以前の場所にモード切替えダイヤルが。
慣れるまでは間違えて押しそうな感じ...
「快速シャッター」と「高速連写」は、宣伝文句のとおり快適である。
プレミアムオートの調整もかなり早く感じる。
撮影枚数(電池の持ち?)がH-15の半分になってるのが少し気になるけど。
まあ1回の充電で1000枚も撮る事は無いだろうしな...
さて、予備バッテリーと充電器と専用ケースも購入しなくては。
今のデジカメの性能に不満がある訳ではないけどつい購入。
もちろん性能も◎なのである。

4色あって、俺が気に入ったのは青色。
今使ってるEX-H15のピンクも良いけどね。


EX-H15と並べてみる。
大きさなどは同じかな。


操作部分は若干の変更あり。

ズーム/シャッターボタンが小さくなってるな。
シャッターボタンの位置が前寄りになって、以前の場所にモード切替えダイヤルが。
慣れるまでは間違えて押しそうな感じ...
「快速シャッター」と「高速連写」は、宣伝文句のとおり快適である。
プレミアムオートの調整もかなり早く感じる。
撮影枚数(電池の持ち?)がH-15の半分になってるのが少し気になるけど。
まあ1回の充電で1000枚も撮る事は無いだろうしな...
さて、予備バッテリーと充電器と専用ケースも購入しなくては。
アイマスモバイルのエリアゲームをプレイ中。

ここ数週でファン人数が結構増えた気がするんだけど、順位は相変わらず。
とりあえず近々の目標はPランクアップなので、エリア制覇数を増やさなければなるまい。
前回の東北遠征の時に青森には行けなかったので、今週は青森エリアに行ってみた。

今回は時間が無かったので素直に新幹線で行ってきたよ...
車で回った方が時間は掛かるけど楽だなぁ。

青森3エリアと、途中の福島~宮城エリアを合わせて109エリア制覇。
あとは東京、神奈川、山梨あたりのエリアを狙って行こうかしら。

ここ数週でファン人数が結構増えた気がするんだけど、順位は相変わらず。
とりあえず近々の目標はPランクアップなので、エリア制覇数を増やさなければなるまい。
前回の東北遠征の時に青森には行けなかったので、今週は青森エリアに行ってみた。

今回は時間が無かったので素直に新幹線で行ってきたよ...
車で回った方が時間は掛かるけど楽だなぁ。

青森3エリアと、途中の福島~宮城エリアを合わせて109エリア制覇。
あとは東京、神奈川、山梨あたりのエリアを狙って行こうかしら。
東北巡り2日目。
今日は岩手~秋田と進み、また山形に戻ってくるルート。
朝6時に寒河江の宿を出発し、戻ってきたのが22時過ぎ。
走行距離は約700kmだった。
今日も大半が山道だったなぁ。
山だ!

川だ!

湖だ!
秋田県の田沢湖で休憩。
砂浜があって海みたいだな。

秋田県内を走行中に「ビフレ」って看板を見掛けたので、何事かと思い確認に戻ってしまった。
ビッグ フレックという食料品店のようだ。
ウチの猫の愛称と同じなんでビックリしたわ。

1日中走り回って、ついに100エリア制覇する事が出来た。
Pランクアップと、一定エリア数制覇による小鳥さんイベントが発生。

やっと中堅プロデューサーに昇格出来たぞ。

拾い忘れてた山形エリアもゲットして、現在101エリア制覇。

明日は福島エリアを通過して帰宅。
あと2~3エリア増やせるかな?
今日は岩手~秋田と進み、また山形に戻ってくるルート。
朝6時に寒河江の宿を出発し、戻ってきたのが22時過ぎ。
走行距離は約700kmだった。
今日も大半が山道だったなぁ。
山だ!

川だ!

湖だ!
秋田県の田沢湖で休憩。
砂浜があって海みたいだな。

秋田県内を走行中に「ビフレ」って看板を見掛けたので、何事かと思い確認に戻ってしまった。
ビッグ フレックという食料品店のようだ。
ウチの猫の愛称と同じなんでビックリしたわ。

1日中走り回って、ついに100エリア制覇する事が出来た。
Pランクアップと、一定エリア数制覇による小鳥さんイベントが発生。

やっと中堅プロデューサーに昇格出来たぞ。

拾い忘れてた山形エリアもゲットして、現在101エリア制覇。

明日は福島エリアを通過して帰宅。
あと2~3エリア増やせるかな?
アイマスモバイルのエリアゲームを継続プレイ中。
ファン人数は280万を超えたけど、エリア数が少ないので普通プロデューサーのままなのだ。
ランクアップに必要な100エリアを達成するため、中部~北東エリア方面に出発だ!
まずは長野にやって来た。
この時期は紅葉が素晴らしいね。
長野から北上して新潟へ。
そこから山形方面に進み、今日の最終ポイント寒河江まで、約600kmの移動距離。
山だ!
海だ!
長岡を過ぎた辺りで(17時くらい)もう日が落ちてしまった。
夏場だったらもっと景色を楽しめただろうに...
今日1日、長野~新潟~山形と移動して、ついに96エリア制覇する事が出来た。
明日は岩手~秋田を巡って100エリア突破だ!
最近のコメント