北海道旅行の4日目。
釧路から阿寒湖~サロマ湖を経由して紋別へ。
阿寒湖ではマリモグッズを求めて「阿寒汽船商事」へ。
ここのオリジナル商品「まりも茶ん」が凄い気になる!

マリモのお茶かよ!って思ったけど、正体は梅昆布茶でした。
丸めたとろろ昆布がまるでマリモみたい。
その他にもマリモ羊羹とかマリモゼリーとか、色々とマリモ関連のお土産を購入。
養殖マリモの他に、ロシア産の天然マリモも売ってたわ。
その後「道の駅 サロマ湖」へ。
軽く休憩して、サロマ湖沿いに紋別を目指す。
さすが国内3位の広さを持つ湖だ、デカい。

紋別は... ちょっと寂びれた町ね。
カニ美味しい。
釧路から阿寒湖~サロマ湖を経由して紋別へ。
阿寒湖ではマリモグッズを求めて「阿寒汽船商事」へ。
ここのオリジナル商品「まりも茶ん」が凄い気になる!

マリモのお茶かよ!って思ったけど、正体は梅昆布茶でした。
丸めたとろろ昆布がまるでマリモみたい。
その他にもマリモ羊羹とかマリモゼリーとか、色々とマリモ関連のお土産を購入。
養殖マリモの他に、ロシア産の天然マリモも売ってたわ。
その後「道の駅 サロマ湖」へ。
軽く休憩して、サロマ湖沿いに紋別を目指す。
さすが国内3位の広さを持つ湖だ、デカい。

紋別は... ちょっと寂びれた町ね。
カニ美味しい。
コメントする