Xbox360でUSBメモリを外部記憶装置として使えるって事で。
安いUSBメモリを買って試してみた。

フラッシュメモリ業界ではよく見かけるA社のメモリ。
買いに行った店では1番安かった。
コネクタカバーを付ける代わりに、コネクタ部がスライドして収納出来る。


Xbox360本体に挿して、とりあえず全容量割り当てて...

つ、使えねー!?
本体変えてみたり、割り当て量を変えてみたり、色々試したけど全て駄目だった。
クソッ、安かろう悪かろうのパターンか...
ちなみに使い古しのT社のUSBメモリは問題無く認識した。
T社のはSDHCもカード型USBメモリも大丈夫だった。
これがブランド力の差という物なのか。

ちなみにA社のUSBメモリ、PCでは問題無く使用出来る。
Xbox360で弾かれるのって何が悪いのかねぇ。
そういえばPCに保存したデータの復元で、コピーしてもXbox360で認識しないパターンもあるようだ。
機器によって違うのか、フォーマット&コピーした本体で違うのか。
安いUSBメモリを買って試してみた。

フラッシュメモリ業界ではよく見かけるA社のメモリ。
買いに行った店では1番安かった。
コネクタカバーを付ける代わりに、コネクタ部がスライドして収納出来る。


Xbox360本体に挿して、とりあえず全容量割り当てて...

つ、使えねー!?
本体変えてみたり、割り当て量を変えてみたり、色々試したけど全て駄目だった。
クソッ、安かろう悪かろうのパターンか...
ちなみに使い古しのT社のUSBメモリは問題無く認識した。
T社のはSDHCもカード型USBメモリも大丈夫だった。
これがブランド力の差という物なのか。

ちなみにA社のUSBメモリ、PCでは問題無く使用出来る。
Xbox360で弾かれるのって何が悪いのかねぇ。
そういえばPCに保存したデータの復元で、コピーしてもXbox360で認識しないパターンもあるようだ。
機器によって違うのか、フォーマット&コピーした本体で違うのか。
もう少し検証してみよう。
コメントする