生後6ヶ月の猫たち。
ふふん、人間に換算すると10歳くらいだにゃん。


最近フレッサが猫草を食べるようになった。
それを見ていたイリスも真似して食べるように。




大昔に「猫は毛玉を吐くために草を食べます」って本で読んだけど、どう見ても「美味しいから食べてる」って感じだよなー。
南奈守もビフレも草を食べたからといって毛玉を吐く訳ではないし。
サラダ感覚で食べてるね。
さて、子猫たちは誕生日がハッキリしてるけど。
椿は何歳くらいだろうか?


携帯で撮った写真のデータを見ると、父親猫に連れられて初めてウチにやって来たのが2008年4月。
その頃の体格がちょうど今の子猫たちと同じくらいだったから、椿は冬生まれなのかな?
この父親猫、子供をウチに預けた後は全く来なくなったんだが...

ウチに来た時が6ヶ月くらいだとすると、逆算して10月~11月生まれじゃないかと思う。

ウチに来た時が6ヶ月くらいだとすると、逆算して10月~11月生まれじゃないかと思う。
この辺で勝手に誕生日を設定してしまおう。
子猫の名前を決める時に見た誕生花サイト見たら、ちょうど良い事に11月の誕生花が椿みたい。
まあサイトによって違ったりするけどね。
11月1日のウメモドキってのがウチの庭の真ん中に生えてる木なので、これも良いかなと思ったけど。
11月11日がシロツバキになっているサイトがあった。
こいつを戴きだぜ。
そんな訳で、本日11月11日を椿の誕生日に設定。
ノーベンバーイレブン。
どっかの契約者みたいだわ。
コメントする