今まで使ってたのはCASIOのEXILIM PRO EX-P700。
発売直後に購入したので、かれこれ4年以上は使用してるかな。
700万画素で光学4倍ズーム、マニュアルモード付きと、今でも良いカメラだとは思うんだけど。
手ぶれ補正が無いのと、動画の画質がちょっと粗いのよねー。
いつか買い替えようと思いつつ時間が経過していった訳だが。
今回のCASIOの新製品はビビッと来たね。
そんな訳でCASIOのEXILIM EX-H10を購入。
ついでにSDHCの16GBも。
本体サイズはEX-P700と比べて一回り小さくなったかな。
EX-H10のウリは何と言っても広角24mmからの光学10倍ズーム。
画素数も1210万だし、電池寿命もかなり良いらしい。
前のカメラと並べてみたんだけど(携帯のカメラで撮影)、液晶画面がかなり大きくなってるな。
この所為で十字キーでの操作が少しやり難くなったんだが。

16GBのカードを入れたところ、最高画質に設定しても2000枚近く撮影出来るようだ。
動画はHD画質で23分の撮影が可能。
前のカメラと並べてみたんだけど(携帯のカメラで撮影)、液晶画面がかなり大きくなってるな。
この所為で十字キーでの操作が少しやり難くなったんだが。

16GBのカードを入れたところ、最高画質に設定しても2000枚近く撮影出来るようだ。
動画はHD画質で23分の撮影が可能。
これで猫を撮りまくりだ!
コメントする