電気屋にUSBメモリを買いに行ったら、凄く小さいタイプがあったので購入してみた。
小さ過ぎて使い勝手は悪そうなんだけど面白そうだったので...
まずはBUFFALOのRUF2-PS8G-BKというやつ。

カバーを外すとこんな感じ。
USB端子部を除くと本体部分はわずか5mmってのがウリのようだ。

PCに接続するとこんな感じ。
小さ過ぎて使い勝手は悪そうなんだけど面白そうだったので...
まずはBUFFALOのRUF2-PS8G-BKというやつ。

カバーを外すとこんな感じ。
USB端子部を除くと本体部分はわずか5mmってのがウリのようだ。

PCに接続するとこんな感じ。
ほとんど出っ張りが無くて邪魔にならない。

この小ささで8GBの容量があるなんて、一体どこにメモリ積んでるのかしら?

この小ささで8GBの容量があるなんて、一体どこにメモリ積んでるのかしら?
...ってよく見てみたら、何か端子部分に見た事がある物体が。

microSDカードが出てきた。
∑( ̄□ ̄;)

要は「microSDをUSBに変換するコネクタ」、もしくは「microSD専用カードリーダー」って事なのね。
試しに手持ちのmicroSD 2GBに差し替えたら普通に読み取れた。
もう1つ面白そうな小型のUSBメモリを購入。
トランセンドのJetFlash T3というやつ。

USBメモリっていうか... 何て言えばいいのだろうか。
SDカードとかメモリースティックとかの類にしか見えないのだが。
裏側は端子剥き出しでっせ。

PCに接続するとこんな感じ。
カードリーダーにカードを挿してる感覚。

どちらのUSBメモリも小さくて便利そうな反面、紛失しそうで怖いね。

microSDカードが出てきた。
∑( ̄□ ̄;)

要は「microSDをUSBに変換するコネクタ」、もしくは「microSD専用カードリーダー」って事なのね。
試しに手持ちのmicroSD 2GBに差し替えたら普通に読み取れた。
もう1つ面白そうな小型のUSBメモリを購入。
トランセンドのJetFlash T3というやつ。

USBメモリっていうか... 何て言えばいいのだろうか。
SDカードとかメモリースティックとかの類にしか見えないのだが。
裏側は端子剥き出しでっせ。

PCに接続するとこんな感じ。
カードリーダーにカードを挿してる感覚。

どちらのUSBメモリも小さくて便利そうな反面、紛失しそうで怖いね。
コメントする